Graduate Students

紀美卉

既婚共働き男女の家事分担についてー感情労働と認知労働の視点から

山田朋美

多死社会における職業的喪失の社会学的意味ー訪問看護師の喪失体験の語りからー

劉牧陽

つながりの断絶と再構築―あいりん地区(釜ヶ崎)における社会的包摂とソーシャルキャピタルの再考

林 浩智

バーチャルライバー中国語字幕組の無報酬デジタルレイバーの解明ープロデュセイジの視点から

荒木 秀生

芸術労働における「同意の生産」と「役割距離」ー日本のバレエダンサーはなぜ働き続けるのか

緒方 達海

ジェンダー化された感情規則・感情管理に関する研究ーー非二元的な性を生きる人々の感情経験から

釜本哲平

モラル・ハラスメントの歴史社会学

岸本 拓也

ソーシャルワーカーの専門職化をめぐる歴史社会学的研究

秦 靖雯

デジタル化時代の感情労働と感情商品—中国の「委託彼氏」を対象として

関根かれん

シェアハウスにみる「ケア」の社会学