現代社会と社会理論研究室
大阪大学大学院人間科学研究科
About
Projects
Publication
Members
News
Want to Join?
タグ:
現代社会✕理論
2025年6月21日
山田陽子准教授が第64回日本社会学史学会大会シンポジウム「境界・臨界点から社会(学)を問い直す・Ⅰ-感情・情動・身体からのアプローチ-」に登壇します。
2025年2月23日
中島・岡崎・小川・山田編 『社会学の基本 デュルケームの論点』(学文社,2021年)が4刷になりました。(2025.1,31)
2024年11月14日
山田陽子准教授の著書『ポスト・ヒューマン時代の感情資本』が刊行されました(2024.9.30)
2024年11月14日
山田陽子准教授の研究が、大阪大学NewsLetter「先端研究」に取り上げられました(2024.9.27)
2024年8月31日
2024年9月24日15時~、山田陽子准教授が第7回SSI研究者フォーラム「『いきること』をめぐる境界線を考える」(大阪大学社会ソリューションイニシアティブ SSI)に登壇します。参加申し込みはフライヤーのQRコードから。
2024年8月31日
2024年9月8日(日)、科学社会学会第13回年次大会が開催されます(人間科学研究科ユメンヌホール)。会長・山中浩司教授、実行委員会・山田准教授
2023年2月24日
【終了しました】山田陽子准教授が国際シンポジウムに登壇します。「“感情資本主義”の社会学史上の意義」『モダニティを問い直す―デュルケーム、ブルデュー、さらにその先へ』2023年3月10日(金)日仏会館。