-
お知らせ
山田陽子准教授が第64回日本社会学史学会大会シンポジウム「境界・臨界点から社会(学)を問い直す・Ⅰ-感情・情動・身体からのアプローチ-」に登壇します。
2025年 6月29日(日) 11時~15時20分, 神戸学院大学 ・共通テーマ 『境界・臨界点から社会(学)を問い直すⅠ-感情・情動・身体からのアプローチ-』 報告1 「『感情』を通して社会と社会学を考える -『社会と […] -
お知らせ
山田陽子准教授の『ポスト・ヒューマン時代の感情資本』が収められた書籍『生の実感とリアリティをめぐる四つの探求─「人文・社会科学」と「アート」の交差から立ち現れる景色』(De-Silo Label Books)が、第58回造本装幀コンクールにて三賞(東京都知事賞)を受賞しました。装幀はグラフィック・デザイナーの畑ユリエ氏です。
造本装幀コンクールは、日本書籍出版協会・日本印刷産業連合会が主催する 造本装幀にたずさわる人々(出版、印刷、製本、装幀、デザイン)の成果を総合的に評価する 出版業界で唯一の賞です。同コンクールは、「美しい本」づくりをめざ […]