現代社会と社会理論研究室
大阪大学大学院人間科学研究科
About
Projects
Publication
Members
News
Want to Join?
カテゴリー:
お知らせ
2024年2月21日
2月23日(金)「ありふれた臨床」研究会にて(12時30分~18時、TKPガーデンシティPREMIUM品川 ホール5A)にて、山田陽子准教授が登壇・講演します。
2024年2月20日
山田陽子准教授がコメントした記事が産経新聞に掲載されました。
2024年2月13日
エヴァ・イルーズ教授(ヘブライ大学、社会科学高等研究院EHESS)を招聘し、連続セミナーを開催します。2024年3月11日(月)18:00~20:00 日仏会館、3月13日(水)14:30~17:30 大阪大学中之島センター8階 大会議室。参加無料、要申し込み、一般公開。ご参加を希望の方はフライヤーのQRコードよりお申込みください。お問い合わせは山田陽子准教授まで。
2024年1月5日
2024年3月20日(水・祝)阪大中之島センター10階・佐治敬三メモリアルホールにて、IMPACTオープンプロジェクト「多様性の中のウェルビーイングー芸術・雇用・社会」(プロジェクト責任者・山田陽子准教授)の一般公開イベントを開催します。障害のある方が表現者として描くアートやダンスパフォーマンスをライブで鑑賞した後、芸術を媒介とした雇用の可能性と社会的仕組みづくり、職場や働き方の多様性について議論します。登壇アーティストのプロフィールや申込方法等、詳細はフライヤーをご覧ください。
2024年1月5日
2023年度社会環境学実習3 ワーケーションにみる「働くこと」の多様性とまちづくり―洲本市を事例に
2024年1月5日
本サイトProjects欄に「阪大×洲本市 域学連携プロジェクト」を追加しました
2024年1月5日
本サイトProjects欄に「多様性の中のウェルビーイング」を追加しました
2023年10月30日
山田陽子准教授のインタビュー記事が朝日新聞に掲載されました。
2023年10月28日
山田陽子准教授のインタビュー記事が朝日新聞「耕論」欄に掲載されました。
2023年9月30日
【終了しました】2023年9月30日 山田陽子准教授が認定NPO法人国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター電話相談ボランティア継続研修にて、講演をしました。
←
前のページ
1
2
3
次のページ
→