• Home
  • About
  • Members
  • Projects
  • Publication
  • News
現代社会と社会理論研究室
  • Home
  • About
  • Members
  • Projects
  • Publication
  • News
  1. Home
  2. News
  3. お知らせ
  4. 本サイトProjects欄に「阪大×洲本市 域学連携プロジェクト」を追加しました

本サイトProjects欄に「阪大×洲本市 域学連携プロジェクト」を追加しました

  • 投稿日 2024年1月5日
  • 著者 アバター画像 現代社会と社会理論研究室
  • カテゴリー お知らせ

この記事を書いた人

アバター画像

現代社会と社会理論研究室

記事一覧
  • ウェブサイト
古い投稿
本サイトProjects欄に「多様性の中のウェルビーイング」…
新しい投稿
2023年度社会環境学実習3 ワーケーションにみる「働くこと…

カテゴリー

  • お知らせ

Kazushi Matsumura / 松村 一志 Yoko YAMADA / 山田 陽子 現代社会✕フィールド 現代社会✕数字 現代社会✕理論

最近の投稿

  • お知らせ
    山田陽子准教授が第64回日本社会学史学会大会シンポジウム「境界・臨界点から社会(学)を問い直す・Ⅰ-感情・情動・身体からのアプローチ-」に登壇します。
    2025年6月21日
  • お知らせ
    山田陽子准教授の『ポスト・ヒューマン時代の感情資本』が収められた書籍『生の実感とリアリティをめぐる四つの探求─「人文・社会科学」と「アート」の交差から立ち現れる景色』(De-Silo Label Books)が、第58回造本装幀コンクールにて三賞(東京都知事賞)を受賞しました。装幀はグラフィック・デザイナーの畑ユリエ氏です。
    2025年6月21日
  • お知らせ
    松村一志准教授と隠岐さや香教授(東京大学)の対談が、『世界』(2025年6月号)に掲載されました。
    2025年5月21日
  • お知らせ
    【イベントのお知らせ】「人の最期を考える」(2025年3月16日、阪大中之島センター10階・佐治敬三ホール、共催:IMPACTオープンプロジェクト「多様性の中のウェルビーイング」)
    2025年2月24日
  • お知らせ
    中島・岡崎・小川・山田編 『社会学の基本 デュルケームの論点』(学文社,2021年)が4刷になりました。(2025.1,31)
    2025年2月23日
  • お知らせ
    山田陽子准教授の著書『ポスト・ヒューマン時代の感情資本』が刊行されました(2024.9.30)
    2024年11月14日

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
現代社会と社会理論研究室
©大阪大学大学院人間科学研究科 現代社会と社会理論研究室